簡易HTMLエディタについて

webページの作成講習を半日(4時間弱)ですることになりました。タイピングの苦手な方もいらっしゃいます。また、ローマ字入力に慣れていても、「あ」なら「a」をタイピングできるけれど、「a」を見て「a」のキーはどこかいなという方も多いのではないかと思われます。
初心者用のタグ打ち入力支援のエディタをネットで探したのですが、帯に短し襷に長しという感じでした。
そこでタグ打ち入力支援簡易HTMLエディタを作りました。ホームページを作る基本のタグしか取り上げていませんが、入門書やHTML入門サイトを読みながら、補助的にお使いください。

    簡単な使用法
  1. 簡易HTMLエディタ(自動更新・簡単な解説と少しだけポップアップヘルプ付)
    文字が小さく使い辛いかもしれません。
  2. 簡易HTMLエディタ(自動更新・ポップアップなし)
    説明を省き、少し文字を大きくしました。「元に戻す」「やり直し」「色の選択」機能を追加しました。
    プレビューウィンドウで<body bgcolor="#ff0000">や<marquee>が表現可。
  3. 簡易HTML/CSSエディタ(自動更新・ポップアップなし・スタイルシートサンプル付)
    上のものにスタイルシートのサンプルを付けました。
    (全画面表示のON・OFFはieの場合F11キーを押します)
  4. 文字を入力した後、タグを入力する場合は、入力文字を選択しボタンを押すと、文字の前後に開始タグと終了タグが入ります。
  5. TABLEのように包含関係があるものは、文字選択後「列(セル)」ボタンを押し<td>〜〜</td>を挿入した後、「行」ボタンを押すと外側に<tr><td>〜〜</td></tr>のように<tr>タグが入ります。
  6. 属性を追加する場合、タグ名の後ろをクリックして、属性を選ぶと半角スペース付きの属性が入ります。タグ名の後ろに半角スペースを手動で入れる必要はありません。
    例)<table border="">
  7. 保存は言語「unicode」と表示されますが、そのままで保存してください。
    FFFTPなどでuploadしたとき、文字化けする場合、全てコピーしメモ帳などに貼り付けて保存してください。
    使用のご注意
  1. iframeやexecCommand、ダイアログヘルパーなどを使っていますので、Windows××とie5.5〜6でお使いください。vista+ie7ではexecComand("SaveAs")なんかは使えないと思います。
  2. 解像度1024×768用です。はみ出す場合、全画面表示でお使いください。
  3. 本ソフトの使用により、お使いになった方のPCなどに重大な損失が発生しても、作者は責任をとることはいたしません。自己責任でお使いください。
  4. 改変・再配布は自由ですが、恥ずかしながら著作権は放棄しておりません。