CSVファイルの作り方


表計算ソフトを使用する場合

  1. A列:質問事項や問題を書きます
  2. B列:フォーム部品(呼び方はいろいろあるようなので下で確認ください)
    ラジオボタンです。
    チェックボックス(複数選択可)です。
    テキストボックスです。


    selectは属性multipleをつけてやると複数選択できますが、私のフォームでは今のところ(?)できません。
  3. C列以降:radio,select,checkboxの場合、選択肢をC列、D列、E列、・・・と入れます。 サンプルのデータは下図のようになっています。
  4. 下図のようにradio,select,checkboxの場合、右から1点、2点、3点、・・・となるようにしています。
    反転する場合、完成したアンケートなどの投稿フォームのソースを表示し、手作業で直すか、送信されたデータをエクセルなどの表計算ソフトで反転させてください。
    radio-r,select-r,checkbox-rとすると左(selectは上から)から昇順に「1点,2点,3点,・・・」となるように改訂しました(9/1)。サンプルCSVを用意しましたので試してください(9/3)
    サンプルを見る
    (サンプルの問題文は入力フォームの「記入説明や問題文など」のテキストエリアに書いています)
  5. ファイル形式CSVで保存します。 excelでは「ファイル」→「名前をつけて保存」→「ファイル形式《CSV(カンマ区切り)(*.csv)》」の順に操作します。(保存する場所はどこでもかまいません)
  6. excelで保存した場合の注意 注意しなければならないことが、2点あります。

以上で準備完了です。

エディタを使う場合

excelと同様の形式で作ってください。エクセルのような不要なカンマや最終行の改行は入れる必要はありません。CSVファイルのカンマは半角です。念のため。

■使用法へ戻る
■サンプルCSVを使って試してみる
■解説へ戻る
■入力フォームへ